「シャーペンでどれが中学生に人気だろう。。。」なんて悩んでいませんか?
最近のシャープペンは昔と違って種類が多く、使い手にとって最適なものを選ぶのは難しいですよね。
しかし、ポイントさえ押さえると中学生に人気のシャーペンが簡単に選べるのです!
ここでは、中学生に人気のシャーペンの特徴やプレゼントすべきシャーペン5選を紹介します。
中学生に人気のシャーペンを理解して、喜ばれるシャーペンをプレゼントしましょう。
目次
1.中学生に人気のシャーペンは?

中学生に人気のシャーペンは、高機能のものや製図用のものです。
最近は、シャーペンが高機能になってきています。
そして、高機能なシャーペンが文房具コーナーの大部分を占めるようになり、流行に敏感な学生の間で高機能シャーペンが爆発的に広まりました。
それにあわせ、機能面で優れておりデザインもスマートだった製図用シャーペンも、他人と被りたくない学生がこぞって購入し始めたのです。
そのため中学生には、高機能シャーペンや製図用シャーペンが人気となっています。
それでは具体的に、中学生に人気なシャーペンを見ていきましょう。
2.シャーペンで中学生に人気なものの特徴
シャーペンで中学生に人気のものには、以下の3つの特徴があります。

これらの特徴を押さえたシャーペンを選ぶと、後悔のない買い物ができます。
それでは、順番に見ていきましょう。
特徴1.握りやすい

握りやすいシャープペンは、グリップ部分が特殊なゲルやラバーで覆われています。
グリップ部分が柔らかく、手にフィットするため長時間使用しても疲れません。
グリップ部分のカラーも多いので、子供の好きなカラーを選ぶこともできます。
特徴2.芯が折れにくい

芯が折れにくいシャーペンは、書くときに芯にかかる圧力を吸収する機能が付いています。
このため、筆圧が強い方や芯を長めに出す方でも芯が折れることなく書き続けられるのです。
特に芯が0.5mmでHBである方が、芯そのものの耐久性もあって折れることがまずありません。
特徴3.綺麗に書きやすい

綺麗に書きやすいシャーペンは、先端が細長く重いものです。
先端が細長いため、書いている部分が見やすく、細かい字も書きやすくなっています。
さらに重さがあると、手ぶれがしにくく、シャーペンに無駄な力を加えないため、紙との引っ掛かりを感じません。
以上が、人気のシャーペンに見られる特徴でした。
「特徴はわかったけれど、具体的に中学生に人気のシャーペンが知りたい!」という方も多いでしょう。
それでは、具体的にどんなシャーペンが中学生に人気かを紹介します。
3.中学生にプレゼントすべき人気シャーペン5選
ここでは、中学生にプレゼントすべき人気シャーペン5つを紹介します。
以下の5つの項目ごとに、人気のシャーペンをピックアップしました。

それぞれの良いところを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
3-1.長時間使っても疲れないのは『uni クルトガ ユニアルファゲル』
View this post on Instagram
「uni クルトガ ユニアルファゲル」は、長時間使っても指が痛くならず疲れません。
グリップ部分にアルファゲルという特殊なゲルを使っています。
このゲルが手にしっかりとなじみ、さらに指から加わる力を吸収・分散してくれるのです。
グリップの感触が良すぎるため、一度使ったらやめられません!
商品名 | クルトガ ユニアルファゲル (uni) |
購入ページ | Amazon / 楽天 |
値段 | 850円+税 |
3-2.芯が折れにくいのは『ZEBRA デルガード TYPE-Lx』
View this post on Instagram
「ZEBRA デルガード TYPE-Lx」は、芯が折れにくいシャーペンです。
キャッチコピーで「もう、折れない。」と断言するほど、折れないことに自信を持っています。
筆記の際に、あらゆる方向からかかる圧力を独自のスプリング機構で分散・吸収しているためです。
特にこのTYPE-Lxはメタル仕様となっているため高級感もあり実用性も込みで大変人気となっています。
商品名 | デルガード TYPE-Lx (ZEBRA) |
購入ページ | Amazon / 楽天 |
値段 | 1,000円+税 |
3-3.マークシートが塗りやすいのは『ステッドラー シルバーシリーズ925 25』
View this post on Instagram
「ステッドラー シルバーシリーズ925 25」は、マークシートがとても塗りやすいです。
製図用シャーペンなので、先端が他のシャーペンに比べて細く長く作られています。
これにより、マークシートなどの細かい作業を求められる箇所でも視界が広く取れるため、スムーズに塗ることができるのです。
グリップ部分には滑り止めが施されており、重心もグリップ下部になるように作られているため非常に使いやすくなっています。
高級感もあるので、プレゼントにもらうと非常に嬉しい一本です。
商品名 | シルバーシリーズ925 25 (ステッドラー) |
購入ページ | Amazon / 楽天 |
値段 | 1,200円+税 |
3-4.書き心地を求めるなら『ぺんてる 万年CIL ケリー』
View this post on Instagram
書き心地を求めるなら「ぺんてる 万年CIL ケリー」一択です。
「ケリー」の愛称で呼ばれるこのシャーペンは、手になじむサイズ感と適度な重さが計算された上で作られています。
違和感なく持つことができるためストレスを感じず、少し重い仕様なので力を必要とせずスラスラと書き進められるのです。
名前の通り、万年筆のような外見をしているため、多くの方が子供への贈り物として選んでいます。
最近は、学生にも万年筆が流行っていますが、ケリーのほうが中学生には実用的なのでこちらを贈るべきです!
商品名 | 万年CIL ケリー (ぺんてる) |
購入ページ | Amazon / 楽天 |
値段 | 1,500円+税 |
3-5.ブランド志向なら『PARKER ジョッター ペンシル』
View this post on Instagram
ブランド志向なら「PARKER ジョッター ペンシル」しかありません!
イギリスの高級筆記具ブランドとして有名なPARKERは、万年筆・ボールペンが有名ですが実はシャーペンもラインナップとして用意されています。
ジョッターはPARKERのラインナップの中でも最も長い歴史を持っており、古くから親しまれてきました。
イギリスらしい洗練された格式高いデザインが、PARKERの人気を支えています。
商品名 | ジョッター ペンシル (PARKER) |
購入ページ | Amazon / 楽天 |
値段 | 約2,000円+税 |
以上が、中学生にプレゼントすべき人気のシャーペン5選でした。
この中からプレゼントしてあげると、子供も喜ぶでしょう!
せっかくプレゼントするなら、この上ないほど喜んでほしいことだと思います。
それなら、ペンケースや消しゴムもセットでプレゼントするのが良いです。
4.ペンケースや消しゴムも一緒に贈るのが人気!

ペンケースや消しゴムも新しいシャーペンと一緒に贈ると、非常に喜ばれるはずです。
特にペンケースはロール式のものにするとシャーペンを傷つけることがなく、大人っぽさも演出できるので非常に人気となっています。
ロール式のペンケースにはスティック型の消しゴムが収納しやすいので、スティック型消しゴムを選びましょう。
ちなみに、消しゴムについては、『消しゴムのおすすめは一体どんなもの?満足いく消しゴムを選ぼう!!』で詳しく解説しているので参考にしてください。
中学生には人気のシャーペンだけでなく、ペンケースや消しゴムも贈ってあげると更に喜んでもらえます。
まとめ
今回はニーズごとに厳選したシャーペン5つを紹介しました。
素敵な文房具をプレゼントされると、中学生はそれだけで嬉しくなり勉強にも打ち込みます。
この人気のシャーペン5選を参考に、子供に喜ばれるシャーペンを贈りましょう。
最近のコメント